ども こけしです。筋トレの記事をすこしずつ増やします←報告的な
でもね・・・。わたし・・・。
考えたのっ(オカマ調)
筋トレ記事って企業も個人も鬼のように書いてるじゃん。ぶっちゃげみんな似たりよったりだし・・・。
とゆうことで・・・・。
- 筋トレのやり方をしらべて頑張ってるけど効果がうすい
- なるべくお金をかけず筋トレしたい
- ほどよくマッチョになりたい
- スポーツウエアの若い女の子てなんかいいよね
と、こんな感じのスタンスでいきます。
今回は「筋トレのやり方」や「栄養の取り方」を調べて頑張ってるけど効果がうすい人に向けての基礎的な記事です。
筋トレに迷ったら最初にもどって欲しい記事にしたいです。
筋トレ記事!今回だけまじめに書きます!あとはちょっとふざけますね(笑)
マッスルコントロールて何?
みんな筋トレしてるぅー?
筋トレについて調べてる人は聞いて事があるかもしれない。マッスルコントロール!
実はこれすごく重要なんです。意味は「自分で筋肉を意識してコントロールすること」です。この意識が重要なんです!
今回の記事を最後まで読むとマッスルコントロールができるようになってるかも⁉少なくともコツは掴めるはずです。
トレーニングと食事をそこそこがんばってる人がマッスルコントロールをみにつけると体はかなり変わるよ!
知っているかいないかで差がつく筋肉の知識
ここでは筋肉の基礎知識を勉強するよ。
「筋肉の基礎知識なんかYouTubeでみたから知ってるよ」
なんて思ってるそこのアナタ!
・・・おっぱい!
・・・まず最初に筋肉ってこんな感じについています。
胸の大胸筋、腹の腹直筋とか筋肉の名前なんて覚えなくてもいいです!
- 胸→胸の筋肉
- 背中→背中の筋肉
- 足→足の筋肉
があるよ~っておぼえとけばOKです。
筋肉の向きを意識しろ!
ぞれぞれの筋肉には向きがあります。今回は筋トレで代表的な胸、足、背中、腕、お腹を解説します。これさえしってりゃ結構筋トレの効果あがりますよ!
前も登場した天さんに注目。胸の筋肉はこんな流れでついてます!
次に上の解剖学の絵をみてください。大体おんなじように筋繊維がながれてるのわかります?
もしわかったら他の筋肉の繊維の向きもみて下さい。大体でいいです。この大体を意識してほしいんです。
胸の筋肉は横にながれてるけど腕の筋肉は縦にながれてるな~とかそんな感じでいいです!
筋肉の場所をおぼえる練習法!
ズバリっがいこつ君の絵で練習!
まず最初にがいこつ君を書くよ。
お手本として右にがいこつ君の絵を配置しております。参考にどうぞ。
この練習法は解剖学やスポーツ学を学んだことある人は一度はやったことあるとおもいます。
ではざっくり動画で紹介。大きな音はでません。
すごい雑ですが大体こんな感じなのを知ってると筋トレに役立ちますよ。筋肉は骨のつけねにくっついてる感じです。
筋肉の位置と流れをざっくり理解すると筋トレ効果がマジであがるよん。
このユーチューブチャンネルも説明ようとして近々リュニューアル予定!
マッスルコントロールをマスターできる練習法⁉
YouTubeや本でいろんな筋トレ法をしってるのに成果がでない人いません?
そうゆう人はマッスルコントロールを覚えたらいいかも。マッスルコントロールとは文字どおり「筋肉をコントロール」することです。
最初は筋肉を意識することを覚えましょう!
極意は筋肉を収縮させた状態で外に動かすイメージです!
①はじまり
②筋肉を縮めて力こぶをつくります!
③力こぶをつくった状態で上にだすイメージ
動画でも解説してます。説得力のないガリンチョが解説(*^▽^*)
注目してほしいのは矢印の角度です。それぞれの筋肉にたいしての外に前にだすイメージです。
繰り返し練習してほしいです。しばらくすると筋肉を収縮する意識と縮めた状態で前にだすイメージができるとおもいます。
まとめ
今回は筋トレをはじめるひとが最初に学ぶと効果がでる内容です。ぜひ参考にしてみてね。
ちなみに僕が演技を学んでた時に聞いたエピソードを紹介します。俳優の「勝新太郎」さんが座頭市とゆう作品で盲目の侍の役をしたんだけど、耳をうごかすシーンがあるんですよ。ピクピクッて。最初は全然動かなかったけどちょっとずつ動くようになったらしいです。
普段動かない耳も意識して練習したら動かせるんです。筋トレで胸や背中の筋肉を意識するのも余裕ですね(*^▽^*)
ぼくがいいたいのは
筋肉と友達になるには筋肉のことを知ろうってことぉー