人生を好転させるセルフボイトレのまとめ【日常でつかえる】

赤やん

アッ アッ アッーーーーーー!!

こけし

おっ赤やん、やってるねえ!

歌のボイトレもいいけど今回は本サイトのメインテーマである「普段の生活を整えるためのボイトレ」の記事です。

人生を好転させるボイトレ・・・。

赤やんもどうだい?

赤やん

人生を好転・・・。なんて怪しいんだ・・・。宗教かな・・・。

こけし

ふふふ。 日常生活においての声の悩みの・・・7割ぐらいを網羅してる本記事!

赤やん

ワーオ! 9割にしてあげて!

こんな悩みの人にみて欲しい
  • よく噛むのではずかしい
  • 早口で話すとなにいってるかわからないらしい
  • サ行、タ行、ラ行が苦手でうまく発音できない
  • 自分でも呼吸が浅いと思う
  • ちょっと歌うとすぐ喉が痛くなる
  • ちょっとだけ高い声もだしたい
  • 声が小さく聞き返される
  • 自信がなさげにみえるみたい
  • スピーチや朝礼だけでも自信ありげに喋りたい
  • 就職活動に自信をもちたい
  • 居酒屋で注文がとおらない
  • 大声出しても声が前にいかない
  • 胸が大きい女性が気になる
赤やん

多いっ!

こけし

あたりまえだ! 日常生活の声にたいする悩みを7割解決するとキメて書くのだ!

かましてやるぜっ!

最初に

自分が他人に与える印象で一番たいせつなのは「見た目」です。カッコいい、可愛いだけじゃなくて雰囲気や清潔感も含めてです。

二番目に大切なのは「声」だと思います。よくもわるくも「外見」の部分。

外見の部分はくだらないと思ってもみんな悩むと思います。

僕も3才のときから皮膚科にかようくらい肌がよわいです。声もこもったタイプの低音でコンプレックスでした。話をしても聞き返されることがおおかったです。

いまは肌あれもマシになり、声も使いわけができます。

それは自分で研究したりそうゆう世界に飛び込んだからです。

「見た目」も「声」も外見のくだらない部分だとおもってます。

くだらない部分とわかってても生活においては大きなストレスやコンプレックスになりますよね。

今回は日常生活での「声」の悩みを解決できる記事です。

赤やん

いつになく真面目だね。どうしたんだぜ?

こけし

そろそろボイトレのまとめ記事かこうかと思って。

その前に日常でのボイトレ記事書いとかなきゃと思って(笑)

赤やん

お・おん

こちらは歌のボイトレまとめ記事

ボイトレひとりでできるもん

舌をうごかせ!ペローン!

  • よく噛むのではずかしい
  • 早口で話すとなにいってるかわからないらしい
こけし

このあたり声の悩みは「舌の柔軟性」が原因な可能性が高いです。

おすすめのストレッチと運動を紹介します。

舌を引く練習

  1. 舌を真下にだして10秒キープします
  2. 舌を真上にだして10秒キープします
  3. 舌を右にだして10秒キープします
  4. 舌を左にだして10秒キープします
女の子

上手くできないひとは舌を清潔な布でつまんで練習してください

タングトリル

いわゆる『トゥルゥゥー』です。巻き舌の練習です。

効果は舌の柔軟性、高音がだしやすくなるなど。

おすすめの動画です。 ※音がでます

この方の説明でできなかったら高速で「とろろ」と発声してみて下さい。

舌のポジション練習

  • サ行、タ行、ラ行が苦手でうまく発音できない
こけし

このような悩みを解決!

舌のポジションの練習をしてみよう。

日本語の話すときの舌のポジションは舌の先が下の前歯につきます。これが基本ポジです。

基本ポジの行

「あいうえお」「かきくけこ」「さしすせそ」「はひふへほ」「まみむめも」「やゆよ」

1日3分、基本ポジで発声する練習をしましょう!

✅「さしすせそ」は話してるとき息が漏れやすいです。苦手な人おおいとおもいます。基本ポジでの発声練習をしてみましょう。

こけし

逆に舌の先を上の前歯につけて発声する行もあります。ここでは「上の前歯ポジ」と表現しましょう。

じつは「タングトリル」もその行の言葉がつかわれてます。

「上の前歯ポジ」の発声が上手い人は英語の発音が上手い人がおおいです。

上の前歯ポジの行

「らりるれろ」「たちつてと」「なにぬねの」

これらの行は声をだすときに自然に上の歯につくはずです。つきにくい人は舌の柔軟性がよくないです。

舌のストレッチも筋トレと同じです。

舌周りの柔軟性と筋力を向上させます!

こけし

ぶっちゃげ この3つの運動だけで日常生活の声の悩みはほとんど解消します!

毎日10分くらいやってね!

お腹をうごかせ!

  • 自分でも呼吸が浅いと思う
  • ちょっと歌うとすぐ喉が痛くなる
  • ちょっとだけ高い声もだしたい
  • 声が小さく聞き返される
  • 自信がなさげにみえるみたい
こけし

この辺りの悩みの原因はお腹のうごかしかたが上手くない可能性がたかいです。

日常生活でつかえるお腹のうごかしかたを紹介します!

ろうそくの火をけすイメージ練習

ろうそくの火をけすイメージで練習しよう

  1. さしすせその「す」の口をつくります
  2. 自分の目の前のろうそくの火をけすイメージで息をはきます(スー)
  3. 今度は遠くのろうそくの火ををけすイメージで息をはきます(スーーーー)
  4. 今度は目の前に5本、ろうそくの火をけすイメージですばやく息をはきます(スッスッスッスッスッ)

おなかをおさえて呼吸してみよう

おなかが動くイメージを感じよう

  1. おへその辺りに手をそえよう
  2. 鼻からゆっくり息をすいます
  3. 口から「スー」とはきだします
  4. また鼻からゆっくり息をすいます
  5. 今度は「ハッハッハッ・・・」と細かく息をはきだします
こけし

日本語でおなかがもっとも動く行はハ行です。

ハ行は笑いの行といわれてます。

おなかが動く感覚をつかみたいなら「ははは」「ひひひ」「ふふふ」「へへへ」「ほほほ」と笑う練習もおすすめです

タピオカストローを利用しよう

ここ数年のタピオカブームで100均とかでもタピオカドリンク用のストローが販売されてますよね。これを使います。

うってなかったらふつうの大きめのストローでもいいですよ。

  1. コップに水をいれます
  2. ブクブクさせます
  3. 最初は15秒。なれてきたら1分から3分くらいを目標にしてね。
こけし

めっちゃ簡単だけどめっちゃ効果的です!

おなかの息のつかいかたの練習になります。

さらに高い声もでやすくなります。

整体もそうですけど、ボイトレもリップロールやタングトリルといった「揺らす運動」は整えるプラスゥー準備運動にもなるのです。

・・・ゆらしましょう!

赤やん

ぷるん! ぷるん! ドッカーンみたいな!

歌と日常でのお腹の使い方のちがい

歌でのお腹の動かしかたはお腹に息をためてフレーズにのっけてはきだします。

フレーズがながければお腹の空気をすこしずつだすためにお腹をはる力がはいります。

日常生活の発声においてはお腹をはる力より動かすちからが必要です。

つまりお腹に力をいれなくてもいいですよ!

喉をゆらせ!

  • スピーチや朝礼だけでも自信ありげに喋りたい
  • 就職活動に自信をもちたい
  • 居酒屋で注文がとおらない
  • 大声出しても声が前にいかない
こけし

このあたりの悩みは声帯周りの筋肉と声の方向性がよくない可能性が高いです。

ぶっちゃげ、すぐよくなりますよ!

猫になれ!ニャー!

このサイトでたびたび猫のものまねを推奨してます。日常生活用のボイトレにもおすすめです。

例文

こんにちわ 新日本プロレスの たなはし ひろしです

  1. 例文を「ニャ」でよみます。 (こんにちわ→ニャニャニャニャニャ)
  2. 例文を単語ごとに普通によんだあとに「ニャ」でよんでいきます。 (こんにちわ!ニャニャニャニャニャ!→しんにほんプロレスの!ニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ!)
  3. 例文を高い声の「ニャ」でとよみます。
  4. 日常生活でもたまに「ニャ」で発声していきましょう。

毎日1分でいいのでしっかり声をだして練習しましょう!

こけし

「ニャ」での発声は音がぬけやすいく声帯周りの筋肉もストレッチしやすいです。「ニャ」の発声は舌が自然とお椀型になるので口の空間のトレーニングにもなります。

馬鹿になれ!ハッハッハ!

アントニオ猪木さん https://twitter.com/inoki_kanji

声の方向性をよくする練習です。簡単です!笑顔になりましょう!

  1. 上の例文を口角をあげて笑顔でよみます。
  2. 上の例文を口角をあげてフレーズごとに笑顔でよみます。フレーズのあいだに「ハハッ」とわらってみましょう!

こんにちわ ハハッ 新日本プロレスの ハハッ たなはし ハハッ ひろしです ハハッ

完璧ですね!ハハッ(*^▽^*)

こけし

口角をあげてしゃべると声の明るさやトーンがあがります。

喉から音はでています。口角をあげると音の反射角度がちょうど前にでやすいのです。

笑顔の女性の声ってとおりますよね。電話などで声をとおしたいときは笑顔になることをおすすめします。

タピオカストローふたたび!

またストローを使っての練習です。

これは口をしめすぎない、あけすぎない練習です。

  1. ストローをくわえます。※口にくわえるとゆうか前歯ではさんでキープするイメージです   (なるべくストローをつぶさないようにしましょう)
  2. ストローをくわえたまま「あー」といいましょう
  3. ストローをくわえたまま例文をよみましょう
  4. ストローをはずしましょう。はずしたままストローをくわえてた時の口の感じで例文をよみましょう
こけし

日常生活ではしゃべってる時の口のあけかた、しめかたの他に口のなかの空間の使い方が重要になります。大きく声をあければいいとゆうものでもありません。

タピオカストローをくわえて声をだそうとすると口の大きさ、口の中の大きさが丁度いいくらいに固定されます。

どうです?口ってあまりあけなくても結構しゃべれるでしょ!そして口のなかの空間はいつもより広くかんじませんか。

適度な口まわりの大きさを覚えときましょう!

ストローがあわない人はタバコ、わりばし、ペンなのでもいいです。直径1センチくらいのくわえても痛くないもので練習してください。

発声練習で生活を整えよ!小技もあるよ!

よい発声は生活を整えるのにもやくにたちます。

  • 呼吸を整える
  • 姿勢を整える
  • 気持ちを整える
こけし

筋トレやストレッチが続かない人!

ちょっとしたボイトレなら続くかもよ(^_-)-☆

木になれ!

Susanne StöckliによるPixabayからの画像 

日常生活によって知らないうちに姿勢はわるくなります。整体の施術もそうなんですけど、まっすぐいい姿勢にさせてもらってから施術をすると効果がたかまります。

いい姿勢で軽く呼吸と発声の練習をしていきましょう。これから教える発声練習は「整える」をテーマにしてます。

壁を利用してまっすぐたってみましょう!

  • 後頭部 つく
  • 肩 つく
  • 腰 つかない (手のひら一枚分くらいの空間があきます)
  • お尻 つく
  • かかと つく

これが基本の姿勢です。目線はまっすぐ前を、足の幅は肩幅ぐらいでお願いします。

基本姿勢での練習法

  1. 口からはいて鼻からゆっくり吸う練習。数回やってみましょう。
  2. 目を閉じて「自分は木になったんだ」と思い込みましょう! 瞑想です!足の裏から根っこがはいてるイメージです! 1分くらいしましょう。
こけし

正しい姿勢でも目をとじてからするボイトレはとからだに空気がはいりやすいです。

リラックス状態で集中力もアップです!

お尻をしめて声出してみよう

日常生活での発声はお腹に力をいれて固めるんじゃなくてお腹を動かすほうをおすすめします。お腹をうごかせるようになったけどまだちょっと声が小さいなとゆうかた・・・お尻をしめましょう。

お尻をしめて発声すると声がでかくなります。大勢の前でのスピーチや朝礼でおすすめです。

こけし

整体師目線

お尻の穴をしめることにより腸腰筋がうごき、こことつながってる横隔膜がつかいやすくなり大きな声をだしやすくします。

歌い手目線

響きがお尻でロックされて上に濃密に響いてる感じがするぅ~。

お尻の穴をしめるのがむずかしい人は、足を肩幅ぐらいに開いて足のつま先の向きを横にずらしてみて下さい。自然と軽くお尻がしまりますよ。

日常生活もすこし楽になるストレッチを紹介

上を向いて胸鎖乳突筋をのばそう

鎖骨の真ん中から両耳のあたりまで伸びる筋肉に「胸鎖乳突筋」があります。首の筋肉ですが肺の動きにも関係します。ここをほぐすと呼吸が楽になり心も体もリラックスします。

僕はリラックスしてないといい声がだせないと考えてます。大きな声も普段のリラックス状態があるとだしやすいと思います。緊張と緩和です!

この胸鎖乳突筋は上を向くことで伸びます。

  1. 真上をむく ( 30秒キープ )
  2. 真上をむいたまま鼻呼吸 ( 30秒くらい )
  3. 顔をもどしてお腹をなでてあげましょう

おつかれさまです😃

耳引っ張りストレッチ

呼吸が浅い、鼻声などの悩みをかるくするのが「耳引っ張りストレッチ」です。声に関係する頭蓋骨のひとつである蝶形骨にアプローチします。ここをゆるませることによって鼻のとおりがよくなり、呼吸がしやすくなり声がだしやすくなります。

  1. 両耳をもちます
  2. 真横に軽くひっぱります ( 30秒キープ )

※注意点は強くひっぱらないこと!

こけし

ここでストレッチするときの注意点。ストレッチは基本いたいんですが必ず耐えれる範囲でやってほしいです。

たまに「まだ いける!まだ 耐えれる!」みたいな戦士がいますが耐えなくてもいいです。あくまでイタ気持ちいい程度!

自分では「まだ やれる!」と思っても脳が「あっ 痛いかも」と判断すると筋肉は固くなり防御態勢になります。そうなるとストレッチ効果も半減です。

パートナーやお客さんにおこなうときも相手の眉がピクッと動いたらそれ以上は攻めないことを推奨します!

まとめ

赤やん

なるほど! 歌のボイトレと少しちがうかも!

ボイトレでせいかつがよくなるのかなと思ったけどイイ感じかも⁉

こけし

うん。じつは日常生活でのボイトレ受けたい人多いんだ。でもそうゆう人って内気な人が多い、興味あるけど恥ずかしいみたいな。

でもね、歌のボイトレとは違って案外簡単に声はかわることを伝えたいと思ったんだ。

そしたら珍しく1万文字の大ボリュームになりました!

赤やん

ねえ? 1万文字じゃないよね。 6千文字くらいだよね。

ねえ? なんで盛ったの? ねえ⁉

こけし

今回は日常での声の悩みを7割がた解決する記事でした!

これを読んだみなさんの生活がすこしでも楽になるとうれしいな。

赤やん

ねえ? なんで無視するの? ねえ?

ぼくがいいたいのは

胸が大きい女性が気になるなやみの人は無理に解決しなくてもいいよってことぉ~




ブログランキング・にほんブログ村へ

お気軽にシェアしてくれると嬉しいです(*^▽^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
こけし
ども こけしです。22才の時に上京。売れないタレント。整体師。スポーツトレーナー。ボイストレーナーなどを経験。今は田舎に戻りひっそりとセルフケアについて発信。一人暮らし歴10年以上。動画は仮面を基本つける。プロレス大好き。残念なイケメン。 10記事に一行くらい役に立つ文を発信予定です(´・ω・)