赤やん!もしかしてリズムがつかめてないんじゃ。よし今日はリズム感を鍛えよう!
フォ!?リズム感?ソウル?俺の・・・。ポッポッポッーーーー!!!
- リズム感は歌でめちゃ大事
- リズム感の鍛え方
- まとめ
リズム感は歌でめちゃ大事
リズム感って実は歌においてめちゃめちゃ大事です。なぜ大事かってゆうと歌の工程でリズムが一番先にくるからといっても過言ではありません。
【歌の工程】
●リズム
●息を吸う
●息を吐く(発声する)
カラオケ行ったら音程やビブラートを気にして歌ってる人多いですよね。でもそれ以上にリズムって大事なんです!リズムがずれたら違和感が生まれます。その違和感が音程のずれを生みます。そのずれが聴いてる人の違和感を生みます。
カラオケやライブに行って「この人ホントに上手いなぁ」って思う人ってすごくリズム感がいいです。
曲に自分の声をあてるのがすごく上手いです。フェイクやハモリといったテクニックもリズム感あってのこと。
音程がずれたり気持ちよく歌えない人。もしかしたらリズムが原因かもしれないです。
たまには音程とかビブラートとか忘れてリズムよく体いっぱいで歌う練習しません?
きっと気持ちいいよ!
僕はリズム感わるかったけど練習すればすぐよくなるよ!リズムよく歌える人ってカッコいいですよ!
リズム感の鍛え方
なるべく簡単にできるリズムトレーニングを紹介しますね。
好きな曲のドラムの音にあわせて手をたたく
定番の練習法ですが効果はバツグンです。みなさんがいつも聞いている曲にはドラムの音が入ってます。たまに入ってない曲もあります(笑)
いわゆる「ドゥ」「ツッ」「カッ」 です。
この「ドゥ」「ツッ」「カッ」にあわせて手を叩きます。
①「ドゥ」「ツッ」「カッ」ごとに計3回手を叩く。
②「ドゥ」「ツッ」「カッ」の計2回手を叩く。
③「ドゥ」「ツッ」「カッ」だけ手を叩く。
手を叩きながら「ドゥ」「ツッ」「カッ」を口ずさむのもいい練習ほうですよ。
ドラムの音がない曲でも曲にはテンポがあります。よく作曲とかやられてる方はBPMとゆうかたもいますね。BPMは一分間の拍数の意味です。ドラムの音がない曲。アカペラの歌だけでもテンポがあります。リズムの練習をするとアカペラの曲だってテンポがわかります。
どんな曲でもノレるって事ですね。
メトロノームでリズム感を鍛える
メトロノームて知ってます?音楽の授業でみんな見たことありますよね。
メトロノーム今も昔も音楽の練習でつかわれる基礎アイテムです。メトロノームを使ってのリズム練習法紹介していきます。
①メトロノームの音に合わせて手を叩く (手を叩くのは基本です。色んなテンポで練習しましょう。)
②メトロノームの音に合わせてアカペラで歌う (なんの曲でもいいです。いっぱい歌ってリズムを鍛えましょう。)
メトロノームが家にないよって人多いと思います。そんな人に朗報です。今の時代アプリがあるんです。メトロノームアプリで検索です!
アプリでリズム感を鍛える
メトロノームのアプリだけじゃありません。いまや無料で使える音楽練習のアプリ山ほどあります。昔でゆう数万くらいの教材の効果あります!(マジで)
今の若い子はいいですなぁ。
てゆうかしらなかったあなた試しに使ってみよう!
■おすすめアプリ
① music rhythm master (ミュージックリズムマスター)
ミュージックリズムマスターは曲の流れとリズムがわかるとおもいます。
② 手拍子リズム
このアプリはシンプルに曲にあわせて手拍子をします。空いた時間にサクッとしましょう。
③ ずっしーの音感トレーニング
このアプリだけリズム練習専門ではないです。とてもいいです。シンプルかつ音楽初心者の知りたいことが詰まってます。おすすめです。
ちなみに普通の音ゲーもおすすめです。色んな曲を聴いてリズムにのりましょう!
まとめ
リズム練習って実はすごく大切なんです。音程があわなくてもリズムがあってれば何とかなります。
そして純粋に楽しいです。カラオケであまりうまく歌わなくてもリズムが早い曲とかうたってると「ウエーイ」みたいな状態になりますよね。アレです。
リズム感があると私生活でもいいんです。頭の中で簡単なリズムをとれます。仕事によったらはかどります。
リズム感って鍛えなくて元々ある人も多いです。リズム感が弱いなと思う人は地道にリズムトレーニングしてみてください。
僕がいいたいのは
音楽のリズムも生活のリズムも整えたほうがいいって事ぉ~
うーん。なんだか声はだいぶでるようになったけど気持ちよく歌えない・・・。