このあいだ滑舌の記事をかいたので今回はおまけ的な記事です。
歌でなんかもたつく感じがある人。リズムはあってんのにしっくりこない人。
そんな人におすすめの記事です。ちょっとした美顔の運動もあるよ。
- ペコちゃんから学ぶ舌の美顔体操
- タングトリルやってみよう
- お犬のモノマネ(ドッグブレス)
- 気分はヒカキン⁉ ボイスパーカッションのモノマネ
- 結局どっち?舌の長さと滑舌の問題についての私感
ペコちゃんから学ぶ舌の美顔体操
みなさん変顔してます?
変顔は顔の筋肉のストレッチと筋トレです。程よくしたら引き締まります。
やりすぎたらもちろん筋肥大しますよ(笑) ものまね芸人のコロッケさんが人の何倍も変顔して顔がでかくなったらしいです。顔の筋肉は一個一個は小さいけど種類多いですからね。やりすぎは注意ですね。
ペコちゃん舌をペロリとかわいいですよね。ペコちゃんのモノマネで舌と顔の筋肉の準備運動をしましょう。
- ペコちゃんのマネして舌を左にペロりとだしましょう
- 時計回りに舌を1周しましょう
- 今度は反時計回りに1週しましょう
- 今度は右にペロリとだして②~③をしましょう
お疲れ様です。
まてーい! くちびるビッチョビッチョになったじゃねーか!
タングトリルやってみよう
ボイトレ界でリップロールとならんでメジャーな練習『タングトリル』
やり方は簡単「トゥルルー」とドリルのようなモノマネで舌をゆらすだけ。
- 口を少しあけます
- 舌を上顎(上の歯の裏側あたり)に置きます
- 息を吐いて舌先をゆらします
このタングトリルは滑舌がよくなる練習で有名ですが声帯まわりと顔の筋肉のリラックス効果があります。
タングトリルができない人は「レロレロ」と高速で言ってみよう。そのあとに「とろろ」と高速に言ってみよう。舌先を振動させる感覚がわかるはずです。
それでもできない人は腹式呼吸を意識してみよう。タングトリルは吐く息が一定じゃないとやりにくいです。リラックスした状態でおこないましょう。
お犬のモノマネ(ドッグブレス)
こちらワンちゃんのモノマネでおなじみドッグブレスを紹介。
ワンちゃんみたいに舌をだして「ハッハッ」てゆうだけ。
- 口をあけて舌をだします
- おへその辺りに両手をおきます
- 犬のモノマネをしてハッハッといいます(10秒から30秒くらい)
このドッグブレスは横隔膜が上下にすごく動くので横隔膜の動きを感じてもらえると思います。ダイエット効果もあります。
上手くできない人はリラックスしてくらいおこないましょう。意外とキツイ練習なのでやりすぎに注意です。
気分はヒカキン⁉ ボイスパーカッションのモノマネ
ブンブン ハローYouTube! で有名なヒカキンさんが得意なボイスパーカッション!
口で楽器の音を再現する芸です。その基本であるドラムの音を口でモノマネしてみましょう。
- ドラムの音「ドゥツッカ ドゥツッカ」をモノマネしましょう。
イメージとしては口もそうなんですがお腹の空気で切る感じ。さっきのドッグブレスはお腹の空気をモロに使います。こちらのボイスパーカッションのモノマネはお腹の空気の使う量を調節できる感覚を覚えれると思います。
ブンブン ハローYouTube! 今日のおすすめの商品はこちら!
プルルルルルルルー! 瞬間声トレ~!
結局どっち?舌の長さと滑舌の問題についての私感
舌が長いと滑舌が悪くなる。歌でももたつく。
みたいなことを聞いたことありません?
僕もそうだと思ってました。そして僕が滑舌がわるいのは「舌が長いことが関係あるのかな」と思ってました。
声のお仕事してる人たちには「基本的に舌が長い方が滑舌がいい。滑舌が悪いのは舌が短い人だ」と主張する人もよくいます。舌たらずは舌が短いからおきると主張する人結構おおいです。
では舌が短い人と長い人どっちが滑舌がわるいのでしょうか?
僕の考えは どっちもです!
正しくゆうと極端に短い人、極端に長い人になります。
滑舌が悪い人は舌が上手く使えない人がおおいです。結局丁度いい長さの舌がいいです。
舌がうまく使えない人は表情筋と舌周りの筋肉が上手くつかえてない人が多いです
今回紹介したエクササイズと一緒に独り言でいいので喋ることを練習してみてください!
まとめ
今回は歌でもたつく感じをなくすための練習法を紹介でしました。舌とお腹の使い方を練習すればだいぶ解消されると思います。今回の記事がすこし役にたったらうれしいです。
僕が言いたいのは
もたもたすんなよっとか日常でつかう奴大体DQNってことぉ~
関連記事 人生を好転させるセルフボイトレのまとめ【日常で使える】
関連記事 セルフボイトレひとりでできるもん!プロが解説!初心者でも楽しく歌えるようになろう!