よしわかった!実は僕も滑舌がわるかったんだ。ちなみに僕は滑舌の練習をして普通ぐらいの滑舌になりました。
お・・おん。
- 滑舌がわるいとどうなる?(滑舌がわるくて就活を落ちまくったS君の話)
- 滑舌が良くなる練習法
- まとめ
滑舌がわるいとどうなる?
歌で滑舌が悪いと歌詞が聞き取りにくいけど。私生活ではどうなるのかな?
いい質問だね。僕は20代の時バイトしまくってた時期があってそのときの後輩が就活で苦労した話をしよう。しの・・・篠・・・S君の話だ!
名前が思い出せないんだね(笑)
滑舌がわるくて就活を落ちまくったS君の話
僕が昔アルバイトをしまくってた時のバイト仲間に大学生たちがいました。その学生たちがある時期になると僕にこぞって相談しにきます。
大学4年生の就職活動の時期です。なんで僕に相談にしにくるかとゆうと一回就職したのに退職してバイトやスクールにいったり芸能事務所にはいったりと自由に行動していたからだと思います。そして年もそこまでかわらずお兄ちゃんみたいな存在だったのでしょう。
その中の一人にS君がいました。
S君は見た目は少し老けてますが優しそうで清潔感もあります。性格は大人しめでいわゆる大学生ノリのウェイウェイした感じもなく好感がもてる青年でした。大学もいい大学に通ってました。
S君はバイト先ではさぼらず真面目に働いてました。なれない接客業もよく頑張ってました。しかしS君はバイト中かわいそうな事がよくおきます。他のアルバイトの人よりもお客さんからよくクレームをうけるんです。しかもS君は特別下手な事をしてる訳じゃないんです。
お客さんの言い分としては
「何いってるかわからない」 「彼の説明どおりしたら違った」 「今にも寝そうな接客態度だ」
などと言われました。
そうS君は滑舌がすごく悪かったんです。
「今にも寝そうな接客態度だ」 ← これ滑舌に関係なくね?
大学生ってほとんどまったり大学いってる人が多いじゃないですか?まったりしたなかでも「とりあえずいい会社に就職する」とゆうぼんやりした目標は頭の端において大学生活を楽しんでます。
そのぼんやりした目標が就活の時期にはなぜか全てになるんです。
S君の就活が始まったとき少し心配してました。彼は真面目だったので。
S君はしっかり準備して就活をはじめました。希望の会社、数社面接にいきました。
落ちました。
今度はそれ以上の準備をして面接に行きました。
落ちました。
S君は就活の時期、僕とシフトが週に一回しか被らなくなりました。
1週間たつにつれS君に元気がなくなりました。
S君「また落ちました」「今回もダメでした」「もう疲れました」
一か月、二か月、三か月、半年。気がつけば3月になりました。S君は大学を卒業するど同時にバイトをやめました。
S君の顔は元気がないままです。
彼はとうとう就職がきまらないまま大学を卒業することになりました。
バイト先でS君と会えなくなりめっきり連絡をとらなくなりました。
しかしS君は当時やっていたmixiのブログに近況をたまに書いてました。
「また落ちました」 「もう嫌だ」 など
ある日に
「滑舌がよくなりたい! 滑舌がよくなりたい! 滑舌がよくなりたい!」
と本気で悩んでる文を書き込んでました。とても切なくなったのを覚えてます。
こけっさん! なんとかしてやりゃよかったのに・・・。
その頃はまだ発声を人に教えれるレベルではなかったんだ・・・。
今だったらなんとか滑舌よくして自信つけてもらうような練習できるけど・・。
そのS君は結局どうなったの?仕事は?
S君はそのあとも就活しまくって夏前ぐらいだったかな。
希望してたIT業界の仕事についたよ。 ひと安心したのを覚えてる。
よかった~ でも滑舌がわるいからって就職うからないってなんかムカつくぜ!
オレもバイトの面接見た目がちょっとって言われて落とされるぜ!
クッソー 見た目や声を気にしすぎなんだよ! 人間はハートなのによぉ!
しょうがないよ。面接は30分から1時間くらいでしょ?そんな短時間で人は判断できないよ。
どうしても外見からの情報、見た目や声が大切になってくる。まあ日本は見た目とか気にしすぎだけど。
よし!歌だけじゃなくて就活にも役にたつ滑舌練習いってみよー!!
滑舌が良くなる練習法
よし!じゃあ滑舌がよくなる具体的な練習法を紹介します。これから紹介する練習法のほとんどに取りいれられてるやり方があります。ずばり早口言葉です!
なーんだ。早口言葉かぁ。俺も知ってるよ。青巻紙、赤巻紙、黄巻紙!
へへっ簡単じゃん!
ばっきゃろー! 早口言葉なめってっとケガすっぞー!
ふぁ⁉
リズムと音程を無視して早口で歌詞をよむ
これは歌で滑舌が悪い時の練習法です。カラオケとかでテンポをはやくして歌うのも効果的ですが、音程とリズムをとってしまいます。まずは初級としてリズムと音程を無視して早口で歌詞をよむ事をしてみてください。
すごく初歩的な方法ですがすごく効果的です。発音するとゆう事を口が慣れればある程度よくなります。
早口で歌詞をよむのになれたら今度は実際に歌ってみましょう。今までよりスムーズに歌えるハズです。
「歌詞ネット」さんや「歌マップ」さんで好きなアーティストさんの曲を検索です。
芸人さんに学ぶスピードトレーニング
これは普段のトークようにどうぞ。スピードトレーニングといってカッコいい名前ですがやってる事は一緒です。
芸人さん。特に漫才師の方がよくやる練習法です。漫才の台本を早口で読み合わせする。
役者さんの読み合わせでこれ見たことないかもです。
漫才の台本を早口でこなすことで口が慣れて滑舌がよくなります。そして早口で漫才をすると「ここはもっとゆっくりしたテンポがいい」などの気づきもでてきます。
大きい口 小さい口 中くらいの口
赤やん! 歌やトークで口をあける大きさで一番ベストなのはどれでしょう?
1、大きい口 2、小さい口 3、中くらいの口
うーん。大きい口かなぁ。一番はっきりと大きな声で発声できそう。
答えは・・・中くらいの口!!
普段何気なく使ってる言葉たち。この言葉は発声しやすい、発声しにくい言葉ってあります。純粋に口が慣れてない場合もありますが言葉の組み合わせがよくない場合がおおいです。日本語でゆうと五十音の組み合わせです。
例えば「こけし」だといいやすいです。「らけし」だといいにくいです。
大きい口で発声してる人はいいにくい言葉の時にもたついてしまうことがあります。
●中くらいの口で発声するエクササイズ
①思いっきり大きな口で「あいうえお」を10回発声する
②思いっきり小さな口で「あいうえお」を10回発声する
③中くらいの声で「あいうえお」を10回発声する
思いっきり大きく小さく発声することで中くらいの口での発声がスムーズになります。慣れてきたら「あいうえお」のところを歌詞や自己アピール文にかえて練習しましょう。
口を動かしすぎない練習法
今度は必要以上に口を動かしすぎない練習法です。
①自分のあごをひとさし指で軽く押さえます
②口角を少し上げます
これで準備はできました。3つほどオススメのフレーズを紹介します。
各三回ずつ発声してみましょう。
- かきょういん かきょういん レロレロレロレロ~
- ラガービール ラガービール ラガラガラガラガ~
- 練っておいしい ねるねるねーるね
レロレロレロレロ~
他には『タングトリル』とゆう定番の練習法もあります。巻き舌で「トゥルルルー」て発声します。こちらは色んな方が紹介してるけどコツがいるので今回は省略です。
色んな練習法を紹介しましたがポイントは
「早口ことば」と「口の大きさ」です。シンプルですが口と舌を慣れさせましょう。
↓ 歌のもたつき解消にはこちらの記事もどうぞ
まとめ
今回は滑舌がテーマでした。まだ他にも練習法があるのですがまた今度にします。
日本では見た目や話しかたが社会で重要視される傾向があります。もちろんそれもわかります。でもS君みたいに滑舌がわるい人が長い期間苦しむのはいい気はしないです。悪いことはしてないんですもん。
滑舌は練習次第でよくなります。すくなくとも普通ぐらいの滑舌にはなれますよ。肩の荷が少し軽くなってくれると幸いです。頑張って下さい。
今の時間がすべてじゃないと知ってても今がすべてに思えるかもしれません。人になにか励ましの言葉をもらってもそう思えない心境にあるかもしれません。上手くいかなくてもどうか落ち込まないで下さい。でも頑張って下さい。今頑張れば将来『あの時頑張ってよかった。でも今思えば大した事なかったな』って思える日がくるハズです。どんな結果になってもですよ。これは人生の自信にもなるしネタにもなります。これは頑張ったあなたへの報酬です。自信とネタをどんどん積み上げていきましょう。きっとあなたの財産になるはずです。
僕がいいたいのは
滑舌がなめらかになって気持ちもなめらかになって欲しいって事ぉ~
こけしさん!オレ自分で歌ってるのを録音してわかった・・・。
オレ滑舌悪い!滑舌がよくなりたいんだ!練習法教えて欲しいぜー!